美容内科・スキンケア外来とは
~美しさは、内側から整える時代へ~
ひめのともみクリニックでは、身体の内側から健康と美しさを引き出す「美容内科・スキンケア外来」を新たに開設いたしました。
当院の美容医療は、見た目だけを整えるのではなく、栄養医学を基盤に、心と身体のバランスを整えることで、“本来の美しさ”を取り戻すことを目指します。
内面から輝き、健やかに生きること。これこそが、私たちがご提供する美容医療の本質です。
美容内科の6つの柱
美容栄養
「今日食べたもので、明日のあなたができる」
健康的な美しさは、肌の表面ケアだけでは実現しません。体の内側、つまり細胞レベルでの栄養状態を整えることが鍵です。
- 栄養解析やホルモンバランスの検査に基づき、個別の体質に合わせたアプローチ
- メディカルサプリメントと食事療法で、細胞の再生と若返りを促進
- 落ち込みや疲労感の改善を通じて、内面からの輝きを引き出します
睡眠美容
「美肌もアンチエイジングも、まずは“眠り”から」
深く質の良い睡眠は、美しさの源。成長ホルモンの分泌を促し、肌再生と代謝を高めます。科学的な分析に基づき、最適な睡眠環境づくりをサポートします。
皮膚美容・スキンケア
「美しい肌は、内側から整う」
食事や栄養状態の見直し、ストレス・自律神経への配慮、腸内環境の改善など、外側だけでなく内面にも目を向けた包括的な美肌サポートを行っています
- 糖化・酸化から肌を守る
- 肌の修復・再生に必要な栄養素の摂取
- 肌トラブルの原因となる腸内環境の改善
- ストレス・自律神経への配慮
専門のセラピストが肌質にあったスキンケアを提案します。
肌に負担をかけない施術などで透明感と健康感のある、揺らがない肌を目指します。
腸美容
「腸が変わると、肌も心も変わる」
便秘・ガス・肌荒れ・アレルギーなど、多くの不調の背後に腸内環境の乱れが隠れています。
- グルテン・カゼインフリーを含む栄養療法
- カンジダやピロリ菌の除菌、善玉菌の補給
- 腸内細菌バランスを整えるオーダーメイドケア
美容ダイエット
「食べながら整える。無理なく美しく」
単なる減量ではなく、体脂肪の質・代謝・ホルモンバランスまでを整えます。
- 体の内側から変えていく“根本からの美容ダイエット”をご提案します
美容内科で行う主な検査
栄養解析検査・25OHビタミンD濃度
尿や血液のデータをもとに、体全体の栄養バランスや代謝の状態を詳しく把握するための検査です。通常の健診よりも多くの項目を分析し、基準値や結果をより深く読み解くことで、体調不良の背景や栄養の偏りなどを見つけ出すことができます。
25OHビタミンD検査はオプションとなっておりますが、ビタミンAとDは粘膜バリアや皮膚、免疫、ホルモンバランスに関わる重要な栄養素ですのでぜひ検査をお勧めいたします。
遅延型フードアレルギー検査
この検査は、食事から数時間~数日後に現れる遅発性のアレルギー反応を調べるものです。アレルギーの原因食物を調べるだけでなく、腸内環境の乱れや消化管粘膜の乱れを判断するために使用します。遅延型フードアレルギー検査の他、腸管バリアパネル、FIT132、FIT176など複数の選択肢をご準備しております。
尿中有機酸検査(OAT)
尿中有機酸検査は、腸内の微生物の増殖や腸内の炎症、体内のエネルギー代謝や栄養状態、解毒の状態などを広範囲に調べる検査です。尿検査ですので採血が難しい方や遠方の方でも検査することが出来ます。
GI-MAP検査
便を採取し、腸内微生物の遺伝子を検出する検査です。病原菌、ピロリ菌、常在菌、日和見菌ウイルス、酵母真菌、寄生虫などを感度よく検出し腸内細菌バランスの改善に役立てます。腸の消化能力や有害な発酵物質、腸の免疫状態や炎症などについても多くの情報を与えてくれます。
微生物の遺伝子検査については、マイクロバイオミーやマイキンソーなどよりお手軽な検査もございます。
ピロリ菌・ペプシノーゲン検査
ピロリ菌は胃に生息し、胃の粘膜に慢性炎症を起こし胃がんの原因になる微生物です。胃酸や消化酵素の分泌を減少させ、たんぱく質や鉄、ビタミンC、ビタミンB12などの吸収を阻害します。美容栄養を開始する前に一度は検査を行いましょう。血液検査の他、便からピロリ菌を検出する検査も実施しています。ピロリ菌が見つかった場合の除菌については担当医がご説明いたします。
ホルモン検査(血液・唾液・尿)
血液中の女性ホルモン、男性ホルモン、副腎皮質関連ホルモン測定の他、唾液中コルチゾールの日内リズムやDHEA検査、畜尿中のホルモン代謝検査などを行っています。唾液中コルチゾール日内リズムは特に睡眠美容において重要な検査です。
AGEリーダー
AGEリーダーは、いわゆる“体内の焦げ”と言われる糖化の進行度を測定する機器です。前腕を指定の部分にあて、皮膚に蓄積された終末糖化産物(AGEs)が発する蛍光を測定します。痛みは一切なく、数分で簡単に測定が完了します。
オリゴスキャン
オリゴスキャン(OligoScan)は、手のひらに光をあてて組織や血管壁に存在するミネラルを測定する機器です。血液検査だけでは検出できない体内のミネラルバランスや有害金属の蓄積状況を短時間で痛みもなく調べることが出来ます。
24時間グルコースモニタリング
専用のセンサーを上腕につけて24時間連続で最大14日間、グルコース濃度をモニタリングする検査です。糖化の予防、自律神経や睡眠に問題を感じている方、美容ダイエットを目指す方に特にお勧めです。
簡易脳波・睡眠ストレス解析
簡易脳波測定検査(スリープスコープ)は睡眠中の脳波を簡易測定することによって、レム睡眠、ノンレム睡眠(N1~N3)の現れ方、寝つきまでの時間、中途覚醒など睡眠の質や睡眠リズムなどを把握する検査です。
睡眠・ストレス解析検査(バイタス)は24時間心拍を測定するデバイスにより自律神経のバランスや睡眠の質などを診断します。
美容内科の治療内容
美容食のご提案
日本美容内科学会会員やオーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナルの資格を持つ管理栄養士たちが、美容効果を高める食事指導を行っています。あなたのライフスタイルや体質に合わせた、オーダーメイドの美容食をご提案します
メディカルサプリメントのご案内
市販のサプリメントを「なんとなく」飲んでいませんか?
ひめのともみクリニックでは、検査データをもとに、安全で効果的な栄養素の種類・量・タイミングを設計します。
医療機関専用の高品質サプリメントを使用し、体への吸収や副作用リスクも考慮したパーソナル処方を行います。
※サプリメントは別途費用がかかります。
美容点滴
体内で不足しやすい栄養素を、点滴によって静脈から直接届ける治療法です。
経口摂取よりも吸収効率が高く、短時間でしっかりとした効果が期待できます。
高濃度ビタミンC点滴や白玉点滴(グルタチオン)など、美容目的に応じた点滴を実施しています。
水素療法
水素には、体内で発生する活性酸素のうち、老化や疾患の原因とされる悪玉活性酸素を選んで除去する働きがあることが分かっています。この抗酸化作用は、活性酸素の中でも有害なものだけに反応するという特性を持っており、現在のところこの選択的な働きをする物質は水素だけと言われています。さらに、水素は悪玉活性酸素と結びつくことで水となり、体内に余分に取り込まれても副作用の心配がありません。
迷走神経刺激デバイス(Vielight Vagus, Vagal Healer)
迷走神経は、生命維持に関わる基本的な機能を調整し、脳と腸を結ぶ「脳-腸軸」の働きを通じて、体のバランスを整える重要な役割を担っています。
「Vielight Vagus」は特定の波長の光エネルギーを利用する「光生体調節(PBM)」の原理に基づいて開発されています。非侵襲的で穏やかな刺激を与えるよう設計された、迷走神経への刺激に特化した特許取得済みの光療法デバイスです。
「Vagal Healer」は、音、振動、熱による3つの技術を用いて、心地よい迷走神経賦活を目指します。当院で体験いただけるほか、デバイスの購入もご案内いたします。
CBDオイル
CBD(カンナビジオール)は、体内のカンナビノイドシステムに働きかけ、免疫や神経系の生理的な働きを調整します。痛みの緩和や炎症の抑制、不安やストレスの軽減、睡眠の改善などの効果が期待出来ます。CBDオイルは、精神作用のあるTHCを含まない大麻草の茎や種子から抽出されたものです。安全性や使用上の注意については、クリニックスタッフにお尋ねください。
マグバーム(マグネシウム入りクリーム)
マグバームは、100%天然由来成分で作られたマグネシウム入り保湿クリームです。マグネシウムは、体内で800種類以上の酵素を補助・活性化する働きを持ち、ミネラルの細胞内外のバランス調整にも関与する重要な成分です。筋肉の緊張をほぐし気分をリラックスさせ、良質な睡眠につなげる効果が期待出来ます。
私たちのこだわり
ひめのともみクリニックの美容内科は、「外見を整えるだけの美容」ではなく、「体の中から、本来の美しさを引き出す美容医療」です。
科学的根拠に基づいた検査と丁寧なカウンセリングで、あなたの体と心の声に耳を傾け、完全オーダーメイドの美容プランをご提案いたします。