著書 2024.09.01 メディア情報 体と心が軽くなる 鉄分ラクラクごはん 主婦の友社 2024年9月21日 ストレス脱出レシピ ―心療内科医に教わる「ごはん術」 主婦の友社 2021/06/28 認知症になりたくなければラーメンをやめなさい 講談社 2020/9/8 心療内科医が教える 疲れとストレスからの回復ごはん 大和書房 2019/11/23 女の取扱説明書 SB新書 2019/02/06 こころのクセを変えるコツ 大和出版 2017年5月31日 浮気の言い訳 角川書店 2017年4月25日 女の勘 男の鈍感 KADOKAWA 2017年1月20日 急に不機嫌になる女 無関心になる男 青春出版社 2017年1月6日 女が40代になったら知っておきたいこと:いつも素敵に輝くための「心」と「体」のトータル・ケア 三笠書房 2016/8/10 いじらしいほど愛されたい女 かまって欲しいのに縛られたくない男 三笠書房 2015年11月20日 食卓で黙り込む夫婦は長生きできない 学研パブリッシング 2014年9月16日 美しくなりたければ食べなさい 三笠書房 2015年11月20日 図解 成功する人は食べるものが違う KKベストセラーズ 2012年6月26日 心が折れそうになったら PHP研究所 2011年6月8日 成功する人は缶コーヒーを飲まない 講談社 2011年4月20日 疲れがなかなかとれないのは「脳」が原因だった 青春出版 2010年12月20日 心療内科に行く前に食事を変えなさい 青春出版 2010年7月10日 恋愛ハッピー方程式 イーストプレス文庫ぎんが堂 2010年6月11日 男は、なぜ缶コーヒーが好きなのか 経済界 2009年4月24日 3分で心をリセットする本 青春出版 2007年11月20日 男はなぜ急に女にフラれるのか? 角川書店 2007年10月10日 なぜ男と女は4年で嫌になるのか 幻冬舎 2007年8月10日 『疲れた脳』を元気にする シンプルな習慣 PHP研究所 2006年11月20日 女性のうつがわかる 大泉書店 2006年11月17日 女はなぜダメ男にはまるのか? 青萠堂 2006年11月17日 女はなぜ突然怒り出すのか? 角川書店 2006年3月10日 『疲れがなかなかとれない』 と思ったとき読む本 青春出版 2005年6月1日 クヨクヨからスッキリへ、 こころのクセを変えるコツ 大和出版 2005年4月17日 ストレスに負けない! ブティック社 2004年10月 大丈夫! そんなにがんばらなくても 青春出版 2004年2月10日 なぜか恋愛運がいい人の小さな習慣 海竜社 2003年11月13日 ピンチをチャンスにかえる心療内科 悠飛社 2002年06月 いい女セラピー ぶんか社 2007年2月20日